Hボム錬ダメージ予測 -もう十分錬ったでしょ-
2024/11/14 鉑霊宝「慈愛と安寧の香炉」に対応
ボム倍率:
付与者LV:
敵防御力:
同時爆破数:
ボム強化:
ヒュトギン(★6専霊)
ヒュトギン(★5.5以下専霊)
ヒュトギン(★6)
ヒュトギン(★5.5以下)
シトリーR
ジニマルR(★5以上)
ジニマルR(★4.5以下)
付与者霊宝
修羅の仮面:
慈愛と安寧の香炉:
重・錬ボム使用者
フラウロスB
★5以上
★4.5以下
ウェパルB
★6
★5.5~4
★3.5以下
シトリーR
★5以上専霊
★4.5以下専霊
★5以上
★4.5以下
ウァプラR
★6
★5.5以下
アイムR
★5以上
★4.5以下
リヴァイアサン
★6
★5.5以下
シャミハザR
★2以上
ジニマルR
★4以上
★3.5以下
終告賽クライス
マリスルーク
重ボム付与数(分かる範囲で)
6倍
~
個
5.5倍
~
個
5倍
~
個
4.5倍
~
個
4倍
~
個
3.5倍
~
個
3.25倍
~
個
3倍
~
個
2.75倍
~
個
2.5倍
~
個
2倍
~
個
1.5倍
~
個
速
0.5倍
~
個
起爆
使い方
1
現在の錬ボムの倍率、錬ボム付与者のLV、敵の防御力、同時爆破するHボムの数、
かかっているボムダメージ上昇効果、
錬ボム付与者のつけているボムダメージ上昇霊宝の数を入力してください。
2
重・錬ボム使用者と進化度、使用した重ボムオーブを選択してください。
3
付与したボムの個数を分かる範囲で入力してください。
(例:ウェパルのスキルボムを2個か3個使った場合、「3倍 [2]~[3]個」のように入力)
(例:最後にリヴァイアサンの秘奥義を使う場合、「5倍 [1]~[1]個」のように入力)
4
[起爆]ボタンを押すと、ボムの付与数毎のダメージ一覧が表示されます。
ボムの組み合わせが近いものを探してください。
分からない場合は最少ダメージ(一番上)を参考にしてください。
なお、錬ボムの倍率が50の場合はボムの内訳を表示しません。
戦闘中、倍率からダメージを予測したい時にお使いください。
戦闘前に概算を出す用途なら
こちら
。
極端に速・錬の比率が高いものは実用上不要と思い除外しています。
一部ありえない組み合わせ(ウェパルのスキルボム3個を錬1回でまとめる等)も表示されます。
リヴァイアサンの秘奥義のみで錬成した場合には対応していません。
ダメージ軽減や特性・虚弱のダメージ増加などには対応していません。